
30~40万円借りるとなると、すぐに調達するのは難しい。
それに、親や知人に借りるのにも頼みづらい金額になってくる。
今回は、30~40万円をグレーなやり方以外で借りる方法を紹介していくぞ。
30~40万円は高額というわけではありませんが、すぐに調達するのは少し難しい金額ですよね。
でも、運転免許の取得や仕事で使っているハイスペックのパソコンの買い替えが必要になったりと、これくらいの金額が必要になることが時々あります。
そのようなときに頼りになるのがカードローンです。
「ローン」と聞くと借金をするというイメージがあって、借りても返せるかどうか不安という人もいるかも知れませんが、正しく利用すれば何も問題はありません。
ここではカードローンで30~40万円を借りるときの不安を払拭するために、どのようにすれば安全に借りられるのか、その方法についてご紹介していきます。

親が急に入院して治療費が必要…!?立て替えたいけど手持ちのお金はないし…どうしたら…

まずは落ち着こう。
30万、40万となるとそこそこの大金だし、ポンと貸してくれるところも少ない。
一つずつ方法を試していくのが一番の近道だ。
このページで分かること
30~40万円借りるとなると、審査のハードルがやや高くなり、少なくとも年収120万円以上、勤続年数も1年程度は必要になります。
消費者金融の金利は年18%程度と高いので、ステータスが高い人は金利の低い銀行のカードローンの利用がおすすめです。
銀行は返済回数を長くでき、月々の返済額を減らすことができますが、あまりにも返済額が少なすぎると、高額な利息を払うことになります。
カードローンの審査に落ちた場合には、家族を頼るか価値のある所持品を担保にしてお金を借りましょう。
カードローンで30~40万円借りるときの借入条件

カードローンで30~40万円を借りるときに、気をつけたいことってありますか?

まずは金利だな。ここが一番重要なのは借りる側も同じだろう。
そして意外と大事なのが、月々の最低返済金額だ。
これは金融機関ごと、借入金額ごとで異なってくるからよく考えて選ぼう。
それではまず、カードローンで30~40万円借りるときの条件を見ていきましょう。
カードローンで30~40万円借りるときの金利
カードローンに限らず、金融商品の金利は利息制限法によって上限が決められています。
借りる金額が10万~100万円未満なら年18%が上限なのですが、どの金融機関同士でも競争があるため、金融機関ごとに金利が違います。
アコム | 年7.7~18.0% |
アイフル | 年3.0~18.0% |
プロミス | 年4.5~17.8% |
三井住友銀行 | 年12.0~14.5% |
三菱UFJ銀行 | 年13.6〜14.6% |
みずほ銀行 | 年14.0% |
これを見ると消費者金融の金利が低く見えますが、金利は審査によって決まり、30~40万円程度の場合は年18%もしくは年17.8%での融資になります。
このため金利を考えたときには、消費者金融よりも銀行のほうが低くなります。
そうなると銀行から借りたくなりますが、融資の可否を決める審査のハードルは銀行のほうが高くなり、ステータスの低い人は融資を断られる可能性があります。

とりあえずどこでもいいから借りたい!という場合は最初から消費者金融に頼るのもアリだ。
少し時間がかかってもいいから低い金利で借りたいという時は、金利の低い銀行カードローンにいくつか申し込んでみよう。

なるほど!自分の状況に合わせて申し込み方を変えればいいんですね!
カードローンで30~40万円借りるときの最低返済金額
お金を借りられたとしても、月々の返済額があまりにも大きいと生活が苦しくなります。
月々の返済金額が無理のない金額になっているのか、上記の金融機関で30万,40万円借りたときの返済金額を見ていきましょう。
借入金額:30万円 | |
アコム | 13,000円 |
アイフル | 11,000円 |
プロミス | 11,000円 |
三井住友銀行 | 6,000円 |
三菱UFJ銀行 | 6,000円 |
みずほ銀行 | 6,000円 |
借入金額:40万円 | |
アコム | 12,000円 |
アイフル | 11,000円 |
プロミス | 11,000円 |
三井住友銀行 | 8,000円 |
三菱UFJ銀行 | 8,000円 |
みずほ銀行 | 8,000円 |
月々の最低返済額は、消費者金融と銀行で大きな差があります。
一見すると最低返済金額の少なくて済む銀行のほうが良いように感じますが、返済金額が少ないと返済期間が長くなります。
そうなると利息の額もかなり大きくなり、返済総額が膨らんでしまいます。
月々の返済金額が返済総額にどのような影響を与えるのか、次項で見ていきましょう。
30~40万円を借りるときの返済総額
月々の返済金額ごとに、返済総額や返済期間がどれくらいになるのかを見ていきます。
借入金額30万円の場合
返済金額:10,000円 | |
金利15% | 384,374円(40回払い・利息:84,374円) |
金利18% | 409,780円(44回払い・利息:109,780円) |
返済金額:20,000円 | |
金利15% | 338,936円(19回払い・利息:38,936円) |
金利18% | 348,279円(20回払い・利息:48,279円) |
返済金額:30,000円 | |
金利15% | 326,800円(13回払い・利息:26,800円) |
金利18% | 332,817円(13回払い・利息:32,817円) |
借入金額40万円の場合
返済金額:10,000円 | |
金利15% | 469,893円(26回払い・利息:69,893円) |
金利18% | 487,790円(27回払い・利息:87,790円) |
返済金額:20,000円 | |
金利15% | 446,356円(17回払い・利息:46,356円) |
金利18% | 457,220円(18回払い・利息:57,220円) |
返済金額:30,000円 | |
金利15% | 435,737円(12回払い・利息:35,737円) |
金利18% | 443,761円(13回払い・利息:43,761円) |
※計算サイト:https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/loan/card/simulation/count.html

えっ!返し方によっては10万以上余計に払うってこと…!?

このシミュレーションはあくまでも月々の返済金額を抑えた場合の話だ。
働いている場合は、毎月の返済額を少しでも多くしたり、ボーナスなどでまとめて返済することが重要になってくる。
30万,40万円を短期間で返済すれば利息はそれほど大きくなりませんが、月々の返済額が少なくなると利息が高額になるのがわかります。
また返済期間が長くなればなるほど、金利差が利息に大きな影響を与えています。
月々の返済額が少ないほうが生活は圧迫されずに楽になりますが、それだけ利息も多くなりますので、できるだけ低金利で借りて、短期間で完済できるように心がけましょう。
30~40万円借りるときの審査難易度と融資に必要な属性
10万〜20万円程度の借入れであれば、カードローン審査もそれほど厳しくありませんが、30~40万円となると金融機関は少し慎重になります。
金利14%であっても、毎月2万円の返済で、完済するのに2年以上かかるわけですから、その間きちんと働いて収入を確保できる人でないといけません。
そのような点も踏まえて、30~40万円借りるのに必要な属性としては、下記の点が挙げられます。
それぞれの属性について詳しく見ていきましょう。
120万円以上の年収がある
金融機関は2つの理由から年収の1/3以上の貸付はほとんど行いません。
- 総量規制というルールがある
- 貸し倒れリスクが高くなる
消費者金融の場合には、借りすぎ・貸しすぎを防ぐために、総量規制といって年収の1/3までしか貸してはいけないというルールがあります。
銀行は総量規制の対象外ですので、それ以上の融資も認められていますが、これを超えての融資は貸し倒れリスクが高くなるため、信用できる人でないと貸してくれません。
30万円借りるなら年収は90万円以上、40万円なら年収は120万円以上必要ということになります。
普通に働いていれば、それほど問題になる額ではありませんよね。
ただし、年収90万〜120万円で1人暮らしとなると、どう考えても返済が難しくなるので審査落ちすることもあります。
その収入で無理のない生活ができていることが大前提になりますので、単純に年収が120万円あれば必ず40万円借りられるわけではないということも頭に入れておきましょう。

120万円なら、そこまで大変でもないかなあ…?

問題はアルバイトやパートの場合だな。
主婦でも働いていれば問題ない場合が多いが、「扶養内」で働いている場合には注意が必要だ。
金融ブラックになっていない
過去に借りたお金やクレジットカードの支払を滞納している人は、金融ブラックと言われる状態になっている可能性があります。
金融事故を起こすと、その情報は信用情報機関で管理している取引履歴に記録されます。
金融機関は審査を行うときには必ず信用情報の確認を行い、滞納などの履歴がある場合には、金融ブラック状態として融資を断ります。
この情報は5〜10年間保管されますので、もし金融ブラックになっているなら、その履歴が消えるまでカードローン利用ができません。
勤続年数が1年以上ある

ええ~!勤続年数も必要になるの!?

色んなところをフラフラと渡り歩くような働き方をしている場合、急に今の会社を辞めて収入が止まるんじゃないか?と思われてしまう。
ただし、前の会社をパワハラ等ですぐやめたけど今は5年以上働いている、といった場合は考慮されるかもしれないな。
30~40万円借りると返済期間が2〜3年かかりますので、金融機関は完済まで会社を辞めそうな人には融資をしてくれません。
その判断基準となっているのが勤続年数です。
一般的に勤続年数が長い人ほど会社を辞めない傾向にあり、銀行で30~40万円借りるなら1年以上の勤続年数が欲しいところです。
消費者金融の場合には少しハードルが低く、勤続年数が半年でも融資をしてくれることもありますが、短ければ短いほど不利になります。
確実に融資を受けたいのであれば、勤続年数を1年以上にしてから審査を受けてください。
カードローン以外で30~40万円借りる方法
カードローンは比較的ハードルが低いとされている消費者金融でも、審査通過率が50%程度ですので、ステータスが低い人は融資を断られることがあります。
そこで、審査に落ちた人のためにカードローン以外で30~40万円借りる方法をご紹介していきます。
親や兄弟から借りる
10万円程度なら友人から借りるという選択肢もありますが、さすがに30~40万円にもなると、友人に頼るのも難しいですよね。
そうなると頼れるのは親や兄弟です。
家族に知られるのは恥ずかしいと思うかもしれませんが、闇金などのおかしなところから借りてトラブルになったほうが迷惑をかけることになります。
正直にお金が必要になった理由を伝えて、無理のない範囲で工面してもらいましょう。
そのときには、必ず借用書を作るようにしましょう。
家族間で借用書なんて大げさに思えるかもしれませんが、家族であってもお金に関してはきちんとしておかないと、どこでトラブルになるか分かりません。
借りた金額と返済期限を明確にして、約束通り返済してください。

知り合いや家族でも借用書を作るんだ…なんか怖いな…

きちんと借用書を作っておけば、もしトラブルが起こっても事実を書面で確認できる。
念のためにコピーして原本を貸してくれた人に渡しておけば、改ざんの危険性もないから信頼が崩れにくいぞ。
所持品を担保にして借りる
もし自動車やバイク、ブランド品などの購入金額が100万円を超えるような所持品を持っていれば、それらを担保にして30~40万円借りることができます。
- 車担保融資
- 質屋
よくある借入方法はこの2つで、車やバイクは車担保融資、ブランド品や高級腕時計などは質屋でお金を借りるための担保にできます。
いずれも中古買取価格よりも低い額の融資になりますが、売却と違って返済期限までに返すことで所持品を手放さなくて済むというメリットがあります。
ただし、返済できない場合には所有権が移ってしまいます。
売られてしまうと2度と手元には戻ってきませんので、本当に大切なものは担保にしないように気をつけてください。
まとめ:年収が少ない場合には複数の借り方を組み合わせる
30~40万円借りるためには、少なくとも年収が120万円必要だとお伝えしましたが、いきなり年収の1/3の満額を貸してくれることはほとんどありません。
このため、年収が少ない場合には1社から全額を借りるのではなく、2〜3社に分けて借りるようにしましょう。
このとき2〜3社にまとめて申し込むのではなく、1社ずつ審査を受けてください。
まとめて申込みをすると、それぞれの金融機関にそれが伝わり「お金に困っている人」という印象を与えてしまって、融資を断られる原因になるので気をつけましょう。
もし十分な金額の資金調達ができない場合には、家族に借りたり、質屋や車担保融資などを利用したりして、複数の借り方を組み合わせて資金調達しましょう。

とりあえず、僕の条件なら審査には通りそう…良かった!

審査に通りにくい場合でも、まずは申し込んでみることが大切だ。
他の方法も色々あるから、諦めずに一つずつ試していこう。